ワンルームのお部屋はスペースが限られているため、コストを抑えておしゃれな空間にすることができます。
まずはテーマを決めて、それに合わせてインテリアを揃えるようにしましょう。
統一感を出すためには色と素材がとても重要です。
賃貸の場合は大規模な改修をすることは難しいため、カーテンやじゅうたんの色と素材、家電、ベッドなどの大型家具に重点を置いてまとめてみると良いです。
混雑したワンルームにしないために、収納もしっかりと考えておくと良いでしょう。
ベッドの下は多くのものを収納することができるスペースになりますので、ある程度高さのあるものを購入すると部屋が狭くてもさっぱりとした印象にすることができます。
配置もとても重要です。
大型家具の配置次第で部屋が狭く感じてしまうこともあるため、部屋に入ってすぐにベッドのような大きなものが目に入るのは避けたほうが良いです。
ロフトがある家の場合は雑多な物は全て上にあげてしまっても良いかもしれません。
トイレや洗面所、キッチン回りは細かなおしゃれをしやすいエリアです。
そのままでも生活することはできますが、増加でも良いので緑のものを置くなどして癒しの空間にしてみるのも良いでしょう。
その際、トイレットペーパーや掃除用品など生活感が出やすいものは、なるべく目に付かない場所に収納するか、おしゃれな収納ケースを買うと良いです。