空気が乾燥する季節は、肌や髪が乾いたり、風邪などの病気にかかりやすくなったりと美容・健康のトラブルが起こりやすくなります。そういったトラブルを予防するためにも、部屋の湿度を快適に保ちたいですよね。
しかし、ワンルームに住んでいると、わざわざ加湿器を買わなくても「お湯を沸かすときの蒸気で加湿できるのでは?」「狭いから乾燥しなさそう」と考えている方も少なくないでしょう。しかし、実はワンルームであっても空気の乾燥は起こっているのです。寒さが厳しくなり、暖房を使うようになればなおさら湿度は下がってしまいます。
そこで今回は、これからの季節を助けてくれる家電である「加湿器」について、ワンルームにちょうどいい選び方や、小型サイズのおすすめ加湿器などをご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
ワンルームにも加湿器は必要!
ワンルームそのものは気密性が高く、乾燥を感じにくいことが多いです。しかし、ワンルームのような小さい部屋は、夏場・冬場のエアコンによる湿度低下の影響を受けやすく、部屋が乾燥してしまう傾向があります。
それ以外にも、部屋が小さいことでエアコンの風が直接体に当たりやすく、いつのまにか冷えていたり、目・肌が乾燥してしまったりといった身体の不調が起こっていることもあります。そのため、ワンルームでも加湿器を上手に活用して、しっかり湿度を補うことが必要です。
ただ、ワンルームは部屋が狭いぶん、加湿器によっては加湿しすぎになってしまうこともあります。部屋の湿度を一定に保ってくれる機能がついた加湿器などを選ぶようにしましょう。
大型加湿器がワンルームにNGの理由は?
ワンルームに設置する加湿器は何でもよいわけではありません。パワフルな大型加湿器をワンルームに設置すると、加湿しすぎて結露が発生し、そこからカビができてしまうことがあります。また大型加湿器は、サイズも大型なので、部屋のスペースを取ってしまいます。使わない時期に片付けておく時にも収納場所が必要になります。
加湿器の性能は「最大加湿量」と「適用畳数」という言葉で表されます。湿度30%・室温20℃の条件において、1時間あたり何リットルの水蒸気を出すかが最大加湿量です。
また、室温20℃において、湿度60%を維持できる部屋の大きさの目安を適用畳数といい、この数値は「木造和室」と「プレハブ洋室」で異なります。基本的にマンションのワンルームは「プレハブ洋室」として考えてください。
ワンルームにちょうどいい加湿器は200ml/h~400ml/h程度
プレハブ洋室6畳の場合だと最大加湿量は200ml/hは必要になります。プレハブ工法8畳であれば300ml/h、プレハブ工法14畳なら最大加湿量500ml/hが必要な加湿量の目安です。ワンルームであればおよそ広さは6畳~10畳程度ですので、大体200ml/h~400ml/h程度の最大加湿量の加湿器がちょうどいいスペックだと言えます。
加湿器は各製品に適用畳数が記載されているので、部屋の大きさに合った加湿器を選びましょう。7畳の部屋に住んでいるなどの理由で、ちょうどいい加湿量のものが見つからない場合は、ワンサイズ上の加湿器を選んだ方が失敗しにくくなります。
ワンルーム向けの加湿器の選び方
ワンルーム向けの加湿器を選ぶときにはいくつかのポイントがあります。ここでは加湿方式、コンパクトさ、お手入れのしやすさという3点に着目して、選び方を解説していきます。
加湿方式をチェックする
加湿器は、加湿用ミストの作り方でいくつかの種類に分けられます。まず、超音波式は水を振動させ、微細なミストへと変化させて放出します。静音性が高く、寝る時にも邪魔にならなりません。
気化式は水を含んだフィルターにファンで起こした風を当て、気化させて加湿します。電気代が比較的安く、長時間使用する場合に適しています。蒸気で加湿するスチーム式は、水を沸騰させるため雑菌が繁殖しにくく、広い部屋でもスピーディーに加湿できます。
コンパクトで置きやすいものを選ぶ
大型の加湿器はそれだけ加湿力の高く、ワンルームでは加湿しすぎになってしまうこともあります。また、ワンルームにはスペースの余裕もあまりないため、大型の加湿器は置き場所という点でもあまり推奨できません。
場所を取らずに加湿器を設置したい場合は、自分がよく過ごす場所に卓上型の小さな加湿器を設置するのがおすすめです。例えば就寝時に加湿したい場合は、ベッドのサイドテーブルなどに置くとよいでしょう。1台で部屋全体を加湿したい場合は、コンパクトモデルの据え置き型がおすすめです。
お手入れが簡単なものを選ぶ
加湿器から放出されるミストは体内に入りますので、できるだけ清潔に保つ必要があります。シーズンの間は動かし続けるものですので、日々のお手入れがしやすいものの方が使いやすいでしょう。
最もお手入れが簡単なのはスチーム式です。一度お湯を沸騰させるので、そもそも雑菌が発生しにくいのが特徴です。気化式はフィルターが湿った状態のままでいるので、カビが発生しやすく、こまめにフィルターを掃除しなければいけません。
超音波式もこまめなお手入れが必要なタイプですが、モデルによってお手入れのしやすさが大きく異なります。パーツが少ないものや、タンクの形状がシンプルで丸洗いしやすいものを選ぶのがおすすめです。
ワンルームに置きたい加湿器の売れ筋BEST12!
ワンルームに適した加湿器は、200ml/h~400ml/h程度の最大加湿量のものです。加湿方式や設置するスペース、水の交換やパーツの洗浄などのお手入れのしやすさをチェックし、自分に合った加湿器を選びましょう。
ここからは、お手入れが簡単・アロマでリラックスできる・寒い時期におすすめのスチーム式・デザインが個性的でかわいいという4つの観点でおすすめの商品を12個紹介していきます。
お手入れが簡単な加湿器BEST3!
毎回の給水とお掃除が楽な機種は、毎日の負担が少なく、長く使い続けることができます。
お手入れが簡単な加湿器 その1

商品名:3.2L 上部給水式 超音波加湿器
販売ショップ:モダンデコ
幅16.6cmのコンパクト設計が特徴の加湿器です。大容量なので給水回数が少なく、上部の蓋を開けて水を注ぐだけで給水できます。動作音は静かで、仕事中や就寝時にも使いやすくなっています。ミスト・吹き出し口・タンクが丸洗い可能で、お手入れ楽々です。
お手入れが簡単な加湿器 その2

商品名:お手入れらくらくスチーム加湿器(NIバケット S)
販売ショップ:ニトリネット
上部給水ができるスチーム式の加湿器です。洗いにくかった水タンクや蒸発布、ヒーターを水洗いできるので水垢も落としやすく、お掃除が楽な製品です。お掃除時期のお知らせランプも付いてます。
お手入れが簡単な加湿器 その3

商品名:加湿器 スチーム式加湿器 スチーム加湿器 卓上 オフィス おしゃれ 木造約10畳・プレハブ約17畳 KS-L30(W) 加湿器 加湿機 スチーム 上から給水 大容量 リビング 寝室 保湿 おしゃれ シンプル 山善 YAMAZEN【送料無料】
販売ショップ:楽天市場
水タンクが炊飯器の内釜のように外れるため、洗いやすい構造になっています。50~70%の間で湿度を設定でき、自動的に調整してくれます。マグネットプラグとチャイルドロック機能でうっかり火傷してしまう事故も防止できます。
アロマでリラックスできる加湿器BEST3!
うるおいとアロマで癒しのひとときが感じられる加湿器です。リラックス効果抜群のライト付き製品もあります。
アロマでリラックスできる加湿器 その1

商品名:ムー超音波加湿器 グレー
販売ショップ:Francfranc online
丸みを帯びたフォルムがかわいらしい、ナイトライト付きの加湿器です。アロマオイルやアロマウォーターを使用すると、優しい照明と香りに癒されます。動作音も静かなので、就寝時などリラックスしたいシーンに最適です。
アロマでリラックスできる加湿器 その2

商品名:KEYUCA (ケユカ) 加湿もできるライト付 アロマディフューザー
販売ショップ:Amazon
こちらはタンクに水とアロマを一緒に入れる形で使うモデルです。7色にグラデーションライトが光り、暗い中ではムード満点です。USBにも対応しており、とてもコンパクトなサイズなので仕事中にもおすすめです。
アロマでリラックスできる加湿器 その3

商品名:加湿器 ハイブリッド式 350ml HDK-35-W
販売ショップ:アイリスプラザ
部屋の温度と湿度をディスプレイに表示してくれる加湿器です。吹き出し口を回転させることができるので、家具に直接ミストが当たることも避けられます。トレーに市販のアロマオイルをたらすと、ミストと一緒にアロマの香りが広がります。
寒い時期におすすめなスチーム式加湿器BEST3!
パワフルに加湿し、お手入れが簡単で衛生的な加湿器です。
寒い時期におすすめなスチーム式加湿器 その1
![スチーム加湿器 スチームポット ホワイト STT2271WH [スチーム式]](https://e-beauty.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/加湿器3-1.png)
商品名:スチーム加湿器 スチームポット ホワイト STT2271WH [スチーム式]
販売ショップ:ビックカメラ.com
スチーム式はパワフルなだけでなく、冬場でも室温が下がりにくいというポイントがあります。カラーはホワイトとブラックで、できるだけシンプルな加湿器を選びたいという方にも向いています。
寒い時期におすすめなスチーム式加湿器 その2
![象印 ZOJIRUSHI EE-RS35-WA [スチーム式加湿器 木造6畳/プレハブ10畳まで タンク2.2L ホワイト]](https://e-beauty.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/加湿器3-2.png)
商品名:象印 ZOJIRUSHI EE-RS35-WA [スチーム式加湿器 木造6畳/プレハブ10畳まで タンク2.2L ホワイト]
販売ショップ:ヨドバシ.com
ポットのような形状をしたスチーム式加湿器です。雑菌が繁殖しにくく使用後はお湯を捨てるだけなので手軽に使えます。連続稼働時間は強モードで約6時間、弱モードで約27時間です。
寒い時期におすすめなスチーム式加湿器 その3

商品名:加湿器 スチーム式加湿器 スチーム加湿器 木造約6畳・プレハブ約9畳 タンク容量2.5L AS-GA25(W) 加湿器 加湿機 スチーム加湿器 スチーム加湿機 おしゃれ
販売ショップ:Yahoo!ショッピング
単機能タイプのとてもシンプルな加湿器です。操作できるのは電源ボタンだけなので、機械の扱いが苦手な方でもすぐに使えます。連続稼働時間は7時間なので、満水にしておけば就寝中にも稼働させ続けられます。
デザインが個性的・かわいい加湿器BEST3!
インテリアに合ったデザインや、かわいいキャラクターの加湿器はお部屋の雰囲気が明るくなります。
デザインが個性的・かわいい加湿器 その1

商品名:Toffy/トフィー アロマランプ加湿器
販売ショップ:dinos
調理器具などで有名なToffyの加湿器です。ランプ型とくすみ系のカラーリングが合わさった、レトロなデザインが特徴的です。ライトの明かりは温かみがあり、ダイヤルを回して調光することが可能です。加湿器とライトの使い分けもできます。
デザインが個性的・かわいい加湿器 その2

商品名:ちいかわ ルームライト加湿器
販売ショップ:プレミアムバンダイ
人気キャラクター「ちいかわ」の形をした加湿器です。ライトモードと加湿モードを切り替えることで、室内照明としてだけでも使えます。容量は少し少なめですが空焚き防止機能が備わっているため安全に使えます。
デザインが個性的・かわいい加湿器 その3
![【BIG猫型 卓上加湿器/大容量3L】[給水簡単!上部給水式]2つのノズルがミストを360度に放出(加湿量最大50ml/h)の超音波式加湿器 夜の空間を彩るLEDライト付き加湿器/microUSBケーブル/ルームライト/フットライト/衛生用品【RCP】](https://e-beauty.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/加湿器4-3.png)
商品名:【BIG猫型 卓上加湿器/大容量3L】[給水簡単!上部給水式]2つのノズルがミストを360度に放出(加湿量最大50ml/h)の超音波式加湿器 夜の空間を彩るLEDライト付き加湿器/microUSBケーブル/ルームライト/フットライト/衛生用品【RCP】
販売ショップ:楽天市場
本体に大きな猫耳がついたかわいい加湿器です。本体カラーもホワイトとピンクから選べます。LEDライトがついており、グラデーションでカラーが変わることでロマンティックな雰囲気を演出してくれます。容量は3Lと多めです。
まとめ
乾燥しやすい季節を健康に乗り越えるために、ワンルームにも加湿器は必要です。ワンルームで使いやすい加湿器を選ぶためには、本体サイズや加湿性能、お手入れのしやすさなど、さまざまな観点から商品をチェックすることが大切です。
現在はネット通販でも性能のいい加湿器を購入することができますので、ぜひライフスタイルに合ったお気に入りの加湿器を見つけて、快適に過ごしましょう。